希少 黒入荷! ●江戸和本●本朝俗説辨 井沢長秀 蟠竜子 宝永4年 柳枝軒 雑記・考証 その他

¥5,950

(税込) 送料込み

最終更新 2024/07/17 UTC

商品の説明

 
				            
花美 : 岡本和行写真集★2007年帯付き初版本⭐共同文化社⭐大型本⭐送料無料
俗説辨[本朝俗説辨]\r【判型】半紙本7巻合2冊。縦225粍。\r【作者】井沢長秀(亨斎キョウサイ・蟠竜子・井沢蟠竜)作。\r【年代等】宝永4年、竹塢散人序。宝永4年春自跋・刊。[京都]茨木多左衛門(柳枝軒)板。\r【備考】分類「雑記・考証」。1巻「神祇」、2巻「天子・后妃」、3巻「公卿」、4-5巻「士庶」、6巻「婦女」、7巻「僧」に分けて、種々の説話、巷説、俗信・伝説等を集めて考証を加えた書。目次に従えば、1巻「神祇」は、「天照太神宮を大日如来といひ、あるひは呉の泰伯といふ説、并びに神璽の説」から「大黒は天竺の神といひ、蛭子を蛭子と祀る説」までの19項、2巻「天子・后妃」は、「応神天皇尾籠とありし説」から「南朝の准后廉子追出せられ、尊氏の許におはして高師直に御名たちける説」までの12項、3巻「公卿」は、「大織冠鎌足蜑女を頼みて宝珠を取かへす説」から「蝉丸は延喜帝第四宮にて盲目といふ説」までの8項、4巻「士庶」は、「浦嶋子蓬莱にいたり、三百四十余年を経て帰る説」から「鎌倉権五郎鳥の海の弥三郎に眼を射られ、答の矢を射返す説」までの8項、5巻「士庶」は、「鎮西八郎為朝竜宮城に行説」から「飛騨工匠(ヒダノタクミ)が説」までの9項、6巻「婦女」は、「松浦佐用姫望夫石となる説」から「花の本をだまきの説」までの8項、7巻「僧」は、「百済(ハクサイ)の僧日羅来朝の説」から「西行法師普賢菩薩を拝する説」までの9項の合計73項を収録する。\r★原装・題簽替え(手書)・状態並み(小虫)。江戸期と思われる記名・蔵書印あり。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、7巻揃合本1冊が、21,600円】。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:2~3日で発送
【レア品】HORI RAP PREMIUM VEWLIX リアルアーケードPRO

商品の情報

カテゴリー
正規品】 ○江戸和本○本朝俗説辨 井沢長秀 雑記・考証 柳枝軒 宝永4年
正規品】 ○江戸和本○本朝俗説辨 井沢長秀 雑記・考証 柳枝軒 宝永4年
續本朝俗説辨 上 文化遺産オンライン
續本朝俗説辨 上 文化遺産オンライン
古典籍総合データベース
古典籍総合データベース
f20070302〇広益俗説弁 正編 後編 遺編 付編 残編 贅辨正編続編 37冊
f20070302〇広益俗説弁 正編 後編 遺編 付編 残編 贅辨正編続編 37冊
f20070302〇広益俗説弁 正編 後編 遺編 付編 残編 贅辨正編続編 37冊
f20070302〇広益俗説弁 正編 後編 遺編 付編 残編 贅辨正編続編 37冊

この商品を見ている人におすすめ