★お求めやすく価格改定★ アントン・ルビンシテイン 交響曲2番&4番 2点セット クラシック

¥5,666

(税込) 送料込み

最終更新 2024/07/17 UTC

商品の説明

 
				            
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.1(全22曲) ハイドシェック(p)
アントン・ルビンシテイン(Anton Rubinstein 1829-94)交響曲2番 & 4番2点セット●交響曲2番CD1枚 Marco Polo 82204491987年発売 香港盤 日本製(写真2-6)シュテハン・ガンゼンハウザー(Stephen Gunzenhauser 1942- )/スロヴァキアフィル1986.12 ブラティスラヴァでの録音●交響曲4番CD1枚 Russiandisc 113571994年発売 米盤(写真7-9)イゴール・ゴロフチン( igor golovchin 1956-98)/ロシア国立響1993.10 モスクワ音楽院での録音19世紀後半のロシアを代表する作曲家、ベートーヴェン2世、メンデルスゾーンやリスト、ショパンの知己、チャイコフスキーに大きな影響などの枕詞に比して、曲を耳にすることは少ないアントン・ルビンシテイン。1829年生まれなので、1833年生まれのボロディンの4つ上ですが、ほぼ同世代。 自身が巨匠ピアニスト、宗教曲を含めとんでもない多作、目立ったアンチがいるところなどは、1811年生まれの先輩リストに通じるカリスマです。交響曲は1859年の1番から、1886年の6番までの、合計6曲。2番は、1851年の4楽章版、1863年の6楽章版、1880年の7楽章版と、少なくとも3稿あります。カップのVOX盤、ハンソンのMD+G盤、マンスロフのメロディア音源盤など複数のディスクがありますが、ここでは7楽章のガンゼンハウザー盤です。ガンゼンハウザーはNY生まれ、ストコフスキーのアシを務め、アメリカ中心に活躍。ナクソスへのドヴォルザークの録音などで知られています。「ドラマティック」が副題の4番は、序奏を伴うアレグロの両端楽章に、プレストとアダージョの2楽章を挟む4楽章ですが、60分を越える大曲で、1874年の作曲、翌年に自身が指揮し、ペテルブルクで初演しています。ゴロフチンはゲルギエフの3つ下、モスクワ生まれ、コンドラシンの弟子で、カラヤンコンペ入賞、スヴェトラーノフのアシを務めました。ナクソスへのグラズノフのすばらしい録音で知られ、若い死が惜しまれます。ケース、解説に細かいキズ、汚れあり。当方の機器では再生に問題なし。素人保管。よろしくお願いします。
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:4~7日で発送
ジャンク:スクーター:Dio

商品の情報

カテゴリー

この商品を見ている人におすすめ